
アートのまちをのんびり歩いたり、
奥入瀬の自然に癒しをもらったり。
気ままに過ごす2日間です。
旅の始まりは、十和田市現代美術館から。世界で活躍する国内外の現代アーティストの作品を鑑賞。ミュージアムショップで、かわいい雑貨も発見!

一歩足を踏み入れると、そこはアートの世界。カラフルな作品と一緒に写真撮影。

にんにく・ごぼう・ねぎ・ながいも...十和田には名産野菜がたくさん!地元の新鮮な食材を使ったランチは、お腹だけでなく心も満たしてくれる。

まちを歩くと、地元商店街にもアート作品が点在。店主の人柄にも魅了され、これぞアートのまち。

建築家の隈研吾氏が市民のために設計した施設を見学。

官庁街通りをおさんぽ。通りのあちらこちらに座れるアート作品が!

小腹が空いたら、熱々ピッツァと美味しいコーヒーで一休み。

建築家の安藤忠雄氏が設計した図書館を見学。

B級グルメの「十和田バラ焼き」。牛バラ肉を大量の玉ねぎ、甘いタレとともに炒めた十和田市民のソウルフードは、香ばしい匂いが食欲をそそる。

奥入瀬渓流ホテルにチェックイン。

渓流を眺めながらの朝食はぜいたくなひととき。

岡本太郎氏の作品があるラウンジでくつろぐ。

奥入瀬渓流ホテルを出発!

遊歩道が整備された奥入瀬渓流を歩き、森林浴。ルーペを片手に苔に注目しながら探索するコケさんぽも楽しい。

アシスト付きのレンタル自転車E-Bikeでスイスイ。

奥入瀬渓流の楽しみ方や、おすすめスポットなどを情報収集。お土産も買っておこう。

たくさん歩いたあとは、石窯ピザでパワーチャージ。

旅の締めくくりは、八甲田の大自然のなかで楽しむ乗馬。

馬ともお別れ。バイバイ、またね!

旅の思い出とともに、帰路へ。
